本文へスキップ

 

過去の研究会(第1回〜25回)

第25回研究会 日時:2006年11月18日(土) 場所:大阪ビジネスパーク 円形ホール

情報提供:製薬会社の医薬品安全性情報管理体制について
講演1:フレッシャーズセミナーシリーズ@使える!CT用語のABC -アーチファクト、ビームハードニングetc-
 済生会中和病院 西田 崇
講演2:CT装置の機械的精度を求めて -回転時間と寝台移動-
 藤田保健衛生大学大学院 植林 義統先生
講演3:頭部CT撮影を行う前に・・・知っておきたい基礎知識
 東住吉森本病院 上田 祐二
講演4:小児頭部CT撮影困っていませんか? -撮影線量評価-
 札幌医科大学附属病院 熊谷 亜希子先生
講演5:臨床に活かせる頭部領域の造影法と機能解析
 倉敷中央病院 山本 浩之先生
特別講演:脳神経外科領域におけるマルチスライスCTの過去、現在、そして近未来への臨床応用
藤田保健衛生大学 脳神経外科 講師 早川 基治先生

第24回研究会 日時:2006年7月1日(土)場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

講演1:DPCに向けての取り組み -造影剤を選択する際に求めるもの-
 中井記念病院 松岡 孝明先生
講演2:こんなときどーすんねん! -広島高速らせん研究会より-
 広島市立安佐市民病院 伊藤 行秦先生
講演3:@CT-AECの開発原理 -東芝のコンセプト-
 東芝メディカルシステムズ株式会社 猪川 弘康先生
Aフィールドテストから考えるCT−AECの正しい使い方
 済生会中和病院 大沢 一彰先生
講演4:CT−AEC追従型の実効線量計算ソフトウェア -研究開発と今後の構想について-
 株式会社バイオアーツ 上村 逸郎先生
特別講演:@最新で実際の心臓CTの被ばく線量,また頭部、腹部のCT検査における線量調査結果、12の観点から・・・
 藤田保健衛生大学大学院 保健学研究科 教授 鈴木 昇一先生
A入院医療の外来化と画像診断が救う病院経営
 東海大学医学部基盤診療学系 病院管理学 助教授 診療部次長 田中 豊先生

第23回研究会 日時:2005年12月3日(土)場所:梅田センタービル クリスタルホール

話題提供:後発医薬品とは、、、
 エーザイ(株) 高月 行二
講演1:呼吸器のCT解剖
 大阪府立呼吸器アレルギー医療センター 桜井 誠先生
講演2:胸部検診のプロトコール
 神奈川県予防医学協会 津田 雪裕先生
講演3:マンモCTプロトコール/アンケート報告
 済生会千里病院 森野 幸恵先生
乳腺CT最適化〜乳癌検診の中での役割〜
 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 濱田 有子先生
講演4:胸部領域を中心としたSSCTでの撮影
 呉市医師会病院 山本 健之先生
講演5:技師が考える技師のための胸部CT講座
 福井大学医学部附属病院 山口 功先生
特別講演:アスベスト関連疾患:病態と画像
 兵庫医科大学 内科学教授 中野 孝司先生

第22回研究会 日時:2005年7月2日(土)場所:天王寺都ホテル

情報提供:個人情報保護法について第一製薬 池尻 政寿先生
講演1:X線CTの最前線
フィリップス Volume CT最新情報 40mmVolume Detectorの可能性
 フィリップスメディカルシステムズ(株) 福田 圭介先生
多列MDCTに求められるもの
 東芝メディカルシステムズ(株) 鎌田 歩先生
Advanced technologies of MSCT - straton z-sharp -
 シーメンス旭メディテック(株) 早川 護先生
GE社の持つ最新CT技術(撮影技術〜被ばく軽減技術まで)
 GE横河メディカルシステム(株) 松岡 慎一先生
講演2:PET-CTの現状と今後の展望
 GE横河メディカルシステム(株)画像応用技術センター 平山 昭先生
報告:CT被曝軽減に関するアンケート、集計報告
 兵庫医科大学病院 田ノ岡 征雄先生
講演3:CT検査における小児撮影法
 福井大学医学部附属病院  石田 智一先生
特別講演:小児CTの被曝軽減と画質:臨床医はCTで何を知りたいのか?
 国立成育医療センター  放射線診断部 宮崎 治先生

第21回研究会 日時:2004年12月11日(土)場所:阿倍野メディックス

講演1:ヘリカルスキャンとボリュームデータの中で -part3-MSCT進化の中で従来の造影法をくつがえす!
 広島大学医学部附属病院  石風呂 実先生
挨拶:ホームページ立ち上げについてのご挨拶
 大阪市立大学医学部附属病院 中村 敦先生
講演2:頭頚部3D-CT Angiographyにおけるこの10年間の進歩〜技術の変遷、診断の技術、3D作成方法や技師の診療科への参加等。志を中心に〜
 札幌医科大学附属病院  平野 透先生
講演3:臨床現場におけるCT検査の線量評価と問題点 患者さんからの被曝の質問に答える為に、、、線量の考え方と評価、問題点から臓器線量まで
 藤田保健衛生大学  助教授 鈴木 昇一先生

第20回記念大会 日時:2004年6月5日(土)場所:日本シェーリング(株)本社新館

講演1:造営検査における危機管理
 日本シェーリング(株) 関西支社  佐治 靖弘先生
講演2:もう一度考えてみよう CT原理〜SDCTからMDCT〜
 広島大学医学部附属病院 藤岡 知加子先生
講演3:MSCTの進化
 大阪府立呼吸器アレルギー医療センター  山口 道弘先生
講演4:動物領域のMDCT
 谷浦動物病院  谷浦 督規先生
講演5:4DAS-MSCTの画像特性 同一吸収線量下での比較検討
 大阪市立住吉市民病院  寺川 彰一先生
 済生会中和病院  大沢 一彰先生
講演6:マルチスライスCTの正体をあばく? 16DAS-MSCTの画像特性
 広島大学医学部附属病院  穐山 雄次先生
特別講演:CT立体画像をいかに肝胆道がん治療に役立てるか、より良い画像の作り方
 千葉県立佐原病院 院長  竜 崇正先生

第19回研究会 日時:2003年6月28日(土)場所:あべのメディックス

講演1:〜シリーズ CTの基礎〜(SDCT〜MDCTまで。物理特性の違いを中心に、、、比較、特性etc)
 大阪府立泉州救命救急センター  藤村 一郎先生
 大阪市立住吉市民病院  寺川 彰一先生
講演2:16DAS マルチスライスCTの臨床報告(心臓評価の優劣の極みまで)
シーメンス 運用から見る16列マルチスライスCTの問題点
 東海大学医学部附属病院  川又 郁夫先生
東芝 Aquilion16における臨床使用経験(CT-Coronary Angiographyを中心に)
 武田病院(京都)グループ  西村 正樹先生
GE 当施設(16DAS MD-CT GE社製)における心臓CTの実際
 箕面市立病院  善積 透先生
講演3:今の造影検査は本当に大丈夫か?〜医療過誤訴訟事例をもとに〜
 広島逓信病院 放射線室  松原 進先生
特別講演:最新マルチスライスの動向と画像評価
 藤田保健衛生大学衛生部 診療放射線技術学科助教授  辻岡 勝美先生

第18回研究会 日時:2002年11月30日(土) 場所:あべのメディックス

講演1:16DAS マルチスライスCTの最新情報(アルゴリズムから臨床まで)
GE独自のMD-CT技術を含めて
 GE横河メディカルシステム(株)  渡辺 文春先生
Sensation16 その開発コンセプトについて
 シーメンス旭メディテック(株)  林 昭人先生
TCOT再構成の原理と最新情報
 東芝メディカルシステム(株)  田口 浩先生
講演2:〜シリーズ CT画像の基礎〜(CT装置の構成・CTの原理・画像の成り立ち・分解能から臨床における撮影条件やW,W, W,L,の設定方法まで
 済生会中和病院  大沢 一彰先生
 大阪市立大学医学部附属病院  中村 敦先生
 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院  中平 修司先生
講演3:救急医療におけるMD-CTの役割/CTデータの有効利用
 広島大学医学部附属病院 放射線部  穐山 雄次先生

第17回研究会 日時:2002年6月8日(土)場所:日本シェーリング(株)本社新館

講演1:マルチスライスCTの使用経験
東芝マルチスライスCT Aquilion(8DAS)の使用経験
 大阪市立住吉市民病院 放射線科  寺川 彰一先生
GEマルチスライスCT(8DAS)の使用経験
 箕面市立病院 中央放射線部  善積 透先生
シーメンスマルチスライスCT(16DAS)の紹介
 シーメンス旭メディテック(株)  林 昭人先生
講演2:ワークステーション上コントロール可能なLUT制御システムについて
 アミン(株)  七戸 金吾先生
講演3:MD-CTにおける最適な造影法
 広島大学医学部附属病院 放射線部  石風呂 実先生

第16回研究会 日時:2001年12月15日(土)場所:日本シェーリング(株)本社新館

講演1:CT/PETの最新情報について
 GE横河メディカルシステム(株) 技術開発センター PET研究所  平山 昭先生
講演2:マリチディテクターCTの臨床応用と将来展望について
 広島大学医学部附属病院 放射線部  石風呂 実先生
講演3:CT画像とレーザーイメージャーのLUTについて
 近畿大学医学部附属病院 中央放射線部  浅井 義行先生

第15回研究会 日時:2001年6月30日(土)場所:日本シェーリング(株)本社新館

講演1:デュアルCTの紹介
 東芝メディカル(株) 関西支社 営業技術部  藤原 学先生
 シーメンス旭メディテック(株) 製品事業本部 CTマーケティング  大澤 勇一先生
 GE横河メディカルシステム(株) CT営業部 関西CT営業技術グループ  松岡 慎一先生
講演2:デュアルCTユーザーの使用経験
GEユーザーの立場から
 済生会富田林病院 放射線科  森 昭弘先生
シーメンスユーザーの立場から
 東海大学医学部附属病院 診療支援部 放射線技術部  川又 郁夫先生
講演3:CTにおける被曝管理システムについて
 東芝メディカル(株) 技術本部 営業技術部  平柳 則之先生
 シーメンス旭メディテック(株) 製品事業本部 プロダクトプロモーショングループ  林 昭人先生
 GE横河メディカルシステム(株) CT営業部 アプリケーショングループ  福田 圭助先生

第14回研究会 日時:2000年11月11日(土)場所:ホテルエコーオオサカ

特別講演:どのようなCT装置でも役立つ腹部撮影技術とは
 福井医科大学附属病院 放射線科  東村 享治先生
講演1:マルチスライスCTのZ軸分解能の評価及び使用経験(各メーカーによる比較)
東芝 Aquilion
 近畿大学医学部附属病院 放射線科  浅井 義行先生
GE横河 Lightspeed Qx/i
 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 放射線科  中平 修司先生
シーメンス旭 Somatom plus4 volumezoom
 岸和田市民病院 放射線科  神田 栄光先生

第13回研究会 日時:1999年11月13日(土)場所:あべのメディックス

講演1:各メーカーからのマルチスライスCTの性能と特徴に関する講演
 GE横河メディカルシステム(株)  工藤 正幸先生
 シーメンス旭メディテック(株)  南方 大先生
 東芝メディカル(株)  村木 宏一先生
講演2:マルチスライスCTの使用経験 〜各パラメーターにおける物理特性〜
 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 放射線科  中平 修司先生
〜マルチスライスCTの臨床的有用性〜
 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 放射線科  粟井 和夫先生

第12回研究会 日時:1999年6月26日(土)場所:あべのメディックス

講演1:胸部CTに適したLUTについて
 大阪府立羽曳野病院 放射線科  前田 豊先生
講演2:腹腔鏡下胆のう摘出術における術前評価 3D-CT cholangiography
 京都市立病院 放射線科  福島 均先生
講演3:肝腫瘍性病変の血流と画像
 近畿大学医学部附属病院 消化器内科学教授  工藤 正俊先生

第11回研究会 日時:1998年6月13日(土)場所:日本シェーリング(株)本社新館

講演1:ヘリカルCTにおける乳癌診断の有用性
 新潟県立がんセンター 放射線科  植松 孝悦先生
講演2:乳癌診断に対するヘリカルCT撮像の実際
 新潟県立がんセンター 放射線科  白井 良幸先生

第10回研究会 日時:1997年9月6日(土)場所:日本シェーリング(株)本社新館

特別講演:放射線技師に最低限見落として欲しくないCT画像のチェックポイント〜腹部編〜
 淀川キリスト教病院  森本 敦子先生
講演1:ダイナミックCTの実際〜小児全般〜
 大阪府立母子総合医療センター 放射線科  水野 直人先生
研究討論:3D-CT6機種11台:同一ファントムを用いた3D画像の出来映えは装置か?ソフトか?それとも腕前か? CT画像研究会 世話人会一同

第9回研究会 日時:1996年11月30日(土)場所:大阪市立大学医学部附属病院 5階 講堂

講演1:イマトロン検査の実際〜小児心疾患〜
 大阪市立総合医療センター 放射線科  福西 康修先生
講演2:胸部CT検査の実際
 大阪府立羽曳野病院 放射線科  山口 道弘先生
講演3:車載型CTの実際
 大阪府立成人病センター 放射線科  岡本 英明先生
特別講演:胸部CTにて放射線技師に最低見逃して欲しくないチェックポイント
 大阪府立羽曳野病院 放射線科  水口 和夫先生

第8回研究会 日時:1996年6月29日(土) 場所:大阪市立大学医学部附属病院 5階 講堂

特別講演:放射線技師に最低見逃してもらいたくない頭頚部CT画像のチェックポイント
 大阪市立大学医学部 放射線科  赤土 みゆき先生
講演1:ダイナミックCTの実際〜頭頚部を対象として〜
 大阪市立総合医療センター 放射線科  福西 康修先生
講演2:腹部ダイナミックCT
 京都市立病院 放射線科  福島 均先生
講演3:ダイナミックCTの実際〜Angio CT(肝臓を中心に)〜
 大阪市立大学医学部附属病院 中央放射線部  細貝 実先生

第7回研究会 日時:1995年12月9日(土)場所:じばしん南大阪

講演1:快適なCT検査を目指して
 大阪府立羽曳野病院 放射線科  谷口 義則先生
講演2:螺旋式CT装置の性能評価について 第2報〜高低コントラストファントムによる機種別評価〜
 耳原総合病院 放射線科  奈良 隆幸先生
講演3:Xtension概説
 東芝メディカル(株) CT営業部  吉田 泰三先生
講演4:東芝Xtensionの使用経験
 近畿大学医学部附属病院 中央放射線部  高田 裕介先生
 大阪府立母子医療センター 放射線科  水野 直人先生

第6回研究会 日時:1995年6月17日(土)場所:大阪労災病院 東館

講演1:島津連続回転型CTの紹介と性能評価
 島津製作所 医療技術部  川本 靖先生
講演2:頭頚部領域における3D-CT Angiography(3D-CTA)の有用性 3D-CTAはDSA・MRIを超えたのか?
 札幌医科大学附属病院 放射線科  平野 透先生
講演3:螺旋CTの性能評価 第1報
 大阪府立成人病センター 放射線科  熊谷 年起先生

第5回研究会 日時:1994年12月17日(土)場所:じばしん南大阪

講演1:X線造影剤の展望 ダイマー型非イオン性造影剤イソビスト280
 日本シェーリング(株) 大阪支店 学術担当  林 正先生
講演2:螺旋状(ヘリカル)スキャンによる被曝線量測定法
 国立がんセンター中央病院 放射線診断部  村松 禎久先生
特別講演:医学と画像診断の変遷と展望
 大阪府立羽曳野病院 院長 小塚 隆弘先生

第4回研究会 日時:1994年9月17日(土)場所:大阪労災病院 東館

講演1:GE螺旋状スキャン補間法の説明と最新ワークステーション Advantage Windowsの紹介
 GE横河メディカルシステム(株) 臨床応用技術部  大江田 勲先生
講演2:頭蓋底腫瘍に対する造影3DCTの有用性
 大阪労災病院 放射線科  松本 勝美先生
講演3:躯幹部におけるJETTスキャンの臨床応用
 関東労災病院 放射線科  吉川 宏起先生

第3回研究会 日時:1994年4月23日(土)場所:大阪労災病院 東館

講演1:肝のSpecial Dynamic CT及び肺野の新しい処理法(ラップ)について
 茨城県立中央病院 地域癌センター 放射線技術科  松枝 清先生
講演2:CT W2000の性能評価
 茨城県立中央病院 放射線技術科  橋本 尚明先生
講演3:ヘリカルスキャン用ファントムを用いた性能評価
 国立がんセンター中央病院 放射線診断科  花井 耕造先生

第2回研究会 日時:1993年11月27日(土)場所:大阪府立母子保健総合医療センター 研究所会議室

講演1:小児に対するヘリカルスキャンの有用性
 大阪府立母子医療センター 放射線科  西川 正則先生
講演2:三次元CTとその臨床応用
 (株)東芝 那須工場 CT技術部  東木 裕介先生
講演3:門脈CTにおける三次元表示について
 大阪府立成人病センター 放射線科  熊谷 年起先生

第1回研究会 日時:1993年7月24日(土)場所:じばしん南大阪

講演1:肝画像診断の進歩におけるボリュームスキャンの役割
 大阪府立成人病センター 放射線診断科  藤田 眞先生
講演2:ボリュームスキャン収集、データの有効的活用法
 シーメンス旭メディテック(株)CTプロダクトグループ  林 昭人先生
講演3:スリップリングCTにおける臨床経験
 京都市立病院 放射線科  福島 均先生

CT画像研究会事務局

りんくう総合医療センター
〒598-0048
大阪府泉佐野市りんくう従来北2-24
TEL 072-469-3111 (内線9940)
藤村 一郎


 問い合わせ
  研究会への要望や問い合わせは
  こちらからお願いします。